ちょうふ在宅医療相談室 講演会「新型コロナウイルス感染を予防しながらおもてに出よう!」


講座・講演


限定なし
このイベントは終了しました
イベント詳細
期日
2021年01月29日(金)開始
13:30終了
15:00会場
深大寺地域福祉センターほか- 調布市深大寺北町2丁目40−1
参加費・料金
無料
新型コロナウイルス感染を予防しながらおもてに出よう!
内容
自粛生活による引きこもり生活が体に及ぼす影響と対策 認知症とフレイルの予防
withコロナでの健康維持方法、外出時や地域の仲間と集まる時の留意点などをお伝えします。
日程
・10月30日(金)菊野台地域福祉センター
13:30~15:00 定員10人
・11月30日(月)深大寺地域福祉センター
13:30~05:00 定員15人
・12月14日(月)調布ヶ丘地域福祉センター
13:30~15:00 定員13人
・令和3年1月29日(金)富士見地域福祉センター
13:30~15:00 定員20人
プログラム
概要
講演名
新型コロナウイルス感染を予防しながらおもてに出よう!
内容
自粛生活による引きこもり生活が体に及ぼす影響と対策 認知症とフレイルの予防
withコロナでの健康維持方法、外出時や地域の仲間と集まる時の留意点などをお伝えします。
講話・講師
西田 伸一 先生(公益社団法人調布市医師会会長)
日程
日程表
参加費
無料
申し込み
電話で申し込み、先着順
お願い
申し込み・問い合わせ
公益社団法人調布市医師会 ちょうふ在宅医療相談室
042-480-2751
[お問い合わせ先]
福祉健康部 高齢者支援室 高齢福祉担当
講演名
新型コロナウイルス感染を予防しながらおもてに出よう!
内容
自粛生活による引きこもり生活が体に及ぼす影響と対策 認知症とフレイルの予防
withコロナでの健康維持方法、外出時や地域の仲間と集まる時の留意点などをお伝えします。
講話・講師
西田 伸一 先生(公益社団法人調布市医師会会長)
日程
日時 | 場所 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
令和2年10月30日(金曜日) | 菊野台地域福祉センター (第1集会室 和室) |
午後1時30分から3時まで | 10人 |
令和2年11月30日(月曜日) | 深大寺地域福祉センター (第3集会室 和室) |
午後1時30分から3時まで | 15人 |
令和2年12月14日(月曜日) | 調布ヶ丘地域福祉センター(第4集会室) | 午後1時30分から3時まで | 13人 |
令和3年1月29日(金曜日) | 富士見地域福祉センター(大集会室) | 午後1時30分から3時まで | 20人 |
参加費
無料
申し込み
電話で申し込み、先着順
お願い
- 感染予防対策のため、マスクの着用をお願いいたします。
当日は手指消毒、検温、アンケートにご協力お願いいたします。 - 感染症拡大等により中止となる場合は、直接電話連絡いたします。また調布市医師会と調布市ホームページにも掲載します。
申し込み・問い合わせ
公益社団法人調布市医師会 ちょうふ在宅医療相談室
042-480-2751
[お問い合わせ先]
福祉健康部 高齢者支援室 高齢福祉担当
-
主催
福祉健康部 高齢者支援室 高齢福祉担当 -
問い合わせ
公益社団法人調布市医師会 ちょうふ在宅医療相談室
042-480-2751
情報入力元:
ちょうふ地域コミュニティサイト:ちょみっと
調布経済新聞
調布市のイベント情報PICKUP!
イベント
- 税理士法人シンフォニア【無料・相続税セ...
- 02/19- 子ども科学教室「空気の力 5メートルの長さ…
- 03/12 メンタルヘルス市民講座(全7回)
- 03/09 若者のトラブル110番
- 03/07 生前相続及び相続した実家・空き家対策のオ…
- 03/03- 裂き織り(袋物・洋服)いろいろ展